合同企業説明会に参加しました!
2021-03-25


もうあちらこちらで桜が咲き始めておりますが、
時折、ひんやりする日もあり、体調の管理が難しい時期ですね
さて、この3月の18日(木)に県のコンベンションセンターで合同企業説明会に参加してきました!
コロナ禍で学生のみなさんも内定をもらうのにかなり苦労されているのを聞きますが、次の2022年卒の学生向けの企業説明会が開かれ、90数社の企業が参加されました。
まあ、いつも思うことなんですが、どこの企業もアピールするのに装飾を凝ってるのを見て、次回から我社も少しずつ装飾や学生へのアピールの仕方を考えていかないと。。。というところで、社長に相談したところ、会社から予算を少しばかり頂いたので、次回までにいろいろ案を出して、学生の目を引くような仕掛けをやっていきたいと考えているので、次回の我社の装飾に乞うご期待!!
今回は割とたくさんの学生さんに我社のアピールをすることができました!とは言っても、やはり名の知れた企業や車・食品関連の企業は人気がありましたね

今日の昼食はこちら!!
2021-01-09



総務部のKです。
ここ最近、新型コロナウィルスの感染者が近畿地方でも多くなりつつありますが、
今後、感染予防には十分に注意を払わなければならないですね!
さて、今日は午前中に営業部員と昼食の話になり、
県内はあちらこちらとラーメン屋があるのですが、
最近できたお店に足を運んでみようと、社長と工事部長と行ってきました
まあ、兎にも角にも今日は日中も冷え込み、
到着時、満席で外で待たされるハメに。。。
3人とも待ってる間、ブルブル体をさせながら、
席が空くのを待っておりました!
30分ほど待って、入店!
メニュー自体はそんな多くないんですが、
無難にラーメンの並みを3人注文!
並で300gなので、まあまあのお腹の膨れよう
んー、次回は200gでいいかな
大食いな方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか!

会社見学会を開催!
2020-08-11


連日、猛暑日が続いており、
これだけ暑いと、弊社の社員も熱中症にならないか心配です
さて、先週末のことですが、
とある県立高校の学生さんが弊社を拝見したいということで、
見学会を実施させて頂きました。
近隣で施工している現場がなかったため、
スライドを用いての説明にはなりましたが、
弊社の事業内容や我社の魅力、社長からは経営方針や働くとはどういうことかなど、学生さんに伝えさせて頂きました!
コロナ禍の中で採用規模を縮小している企業もある中、
一人でも多く、若い人材を確保し、
今後も活気溢れる会社を目指していきたいそんな所存です!
学生さんが我々の業界に少しでも興味を持ってくれることを願ってます。。。

勉強会を開催!
2020-07-25


さてさて、まだ梅雨が明けず、
毎日と言っていいほど雨が続く毎日ですが、
来週明けには梅雨も明ける予報が出てます!
いよいよ夏本番を迎えます
先週のことですが、
入社2年目で山留計算やCADを手掛けてくれている
若手女子社員の勉強会が行われ、(定期的にやってますが 笑)
ほんの少し勉強会にお邪魔させてもらいました!笑
彼女は入社して約1年半が経ちますが、
まったくの異業種から弊社に入社し、
この講師のもとで日々頑張ってくれてます!
もちろん、総務的な業務も手伝ってくれてますが、
だいぶ基礎知識やCADソフトの操作も身についてきたのではないかなと。。。
でも、一人前になるにはもう少し時間を要しそうですが
がんばって!期待してます!

県立高校へ挨拶回りしてます!!
2020-07-04



7月1日から高校の求人受付が始まり、
我社も来年の春採用に向けて、各県立高校へ足を運び、
進路指導の先生方に力を貸してもらうよう御願いしに廻ってます!
どこの高校へ行っても必ず出る話題はコロナウィルスの話。
コロナの影響で高校の新卒求人数は減少傾向だそうで、
そんな中で学生さんは夏休みが短縮になり、
就職活動時期はズレ込むわで、何かと苦労されてるようです。
で、とある高校に足を運んだとき、事務室で受付していると、
生徒さんが気持ち良く、「こんにちはー!」って声をかけて頂きました。
自分が高校生のときって、そんな対応したことなかったなぁーとふと感じました!
元気良く挨拶するって、学校方針なのでしょうかねー?笑
我社も若年層の雇用確保に向けて、来週からは他府県の高校にも足を運びます!
