本文へ移動
RSS(別ウィンドウで開きます) 

ついに導入!!!

2015-11-07
いよいよ冬が近づいておりますが、
我社も順調?...に仕事もこなしている最中、
念願の50Tラフタークレーンをついに導入しました
 
今は書類等手続の最中なので、お目にかかれるのはもう少し先かもしれませんが、導入したからには必ずや県内に限らず、近畿圏内で活躍してくれるのを期待しつつ、1日でも早く、皆様のお役に立てればと思っております。

同僚とゴルフへ!

2015-09-22
さて、シルバーウィークに突入し、あちこちの高速はどこもかしこも大渋滞...
 
 
という訳で、今日は同僚とゴルフへ
空きがあったんでお一人、取引先の方が急遽参戦してもらいました。
 
 
朝から晴天に恵まれ、社長に今回のラウンドでスコア100切ります!と宣言し、いざスタート!
あまり普段の力を発揮できず、半分諦めモード...

昼からは普段の感じに戻り、スコアも上々でしたが、朝のスコアが悪すぎました...

また、打ちっ放しで練習積んで出直しします!

今日は外部研修へ...

2015-09-11
今日は昼から採用関係に関する研修に参加しています
これから本格化する採用試験に関して、企業側として禁じられている質問事項や、試験の内容がどうあれば応募者の適性や能力を見抜けるかなどの知識を高める研修でした
あと、セクハラ、パワハラの定義についても学びました。普段から気にしてない発言がこの2つにひっかかる恐れもあるので、非常に勉強になりました

これは余談ですが...
研修前にお昼を食べたんですが、神宮駅西口出たすぐに「いちびり」というラーメン屋の写メを記載しておきます!魚介豚骨スープでちぢれ麺、これがめちゃ美味しいので是非!

合同企業説明会に参加しました!

2015-08-27
総務部のKです
毎日暑い日が続きますね...
我社の現場員も暑さに負けず、頑張っております
 
さて、今日は県文化会館にて新卒採用に向けての合同企業説明会に参加しました。
参加企業52社での大規模な説明会で、参加される学生も大勢出席...
 
我社もブースを設け、学生さんには建設業ってどうしてもイメージが悪いと思い、
興味をひいてくれるよういろいろ仕掛けを...
とはいうものの、他社のブースの飾りつけを見るとまだまだ手の施し様があるなと実感
今日はまったくブースに来てもらえないのでは...と思いながら...
 
フタを開けてみると、やはり、製造業・販売業のブースは大盛況...
業界におけるハンデはなかなか大きいと実感しつつ...
 
結果は5人の学生さんが我社の企業説明を聞いてくれました
当社ぐらいの零細企業でしかも建設業には過酷な採用活動ですが、
一人でも多くの方にまず興味をもってもらえるよう尽力して行かなければ...
 

CADの勉強を・・・

2015-07-07
仕事も若干落ち着いてきた今日この頃...
梅雨もまだ真っ只中で、毎日雨続きですが、夏の本番も目の前ですね
 
さて、先日、とある協力業者さんの仮設計画図を拝見する機会があり、
その出来栄えを見て感銘を受け、この技術を是非当社でも...
ってことで、CADの勉強をさせて欲しいと経営者に御願いしたところ、
の返事を頂き、早速申し込み。
 
先週末に教材が届き、早速ソフトをインストール...
 
まずは簡単な直線、三角形、円...というところから
でも、この歳から新しいことを覚えるのは大変だとつくづく痛感...
 
我社の仮設計画図が出回るのは果たしていつか...
乞うご期待ください
本社
〒636-0202
奈良県磯城郡川西町大字結崎747番地66

天理支店
〒632-0086
奈良県天理市庵治町740番地
TEL:0743-64-3751
FAX:0743-64-3731
メール:info@eiken-2006.co.jp

事業内容
●鋼材部門
建築・土木工事における
重仮設資材のリース・販売
●施工部門
土留め工(鋼矢板・H形鋼他)
杭工全般 山留支保工・桟橋工 他

許可業種
●土木工事業
奈良県知事許可
(般-3)第15252号
●とび・土工工事業
奈良県知事許可
(般-3)第15252号

関連会社
 
京都永建株式会社 
〒619-0218
京都府木津川市城山台11丁目26-14
TEL:0774-72-1234
FAX:0774-72-3777
0
2
7
5
7
2
TOPへ戻る