第2回ゴルフコンペを開催しました!
2015-05-12
5月にもかかわらず毎日暑い日が続いていますが、
長いGWも終わり、休みボケも多少残っている今日この頃...

そのGWの最中に取引先を交えてゴルフコンペを開催しました。
思っていたより暑さもマシだったので最高のコンディションでラウンドしてきました。
ちなみに、今回の優勝者はうちの社長でした。
このブログをご覧になった取引先の皆さん、是非ご参加お待ちしております。

協力業者訪問教育を受けました!
2015-04-28
ぼちぼち汗ばむ季節になってきました...
さて、先週の土曜日は我社と大事な取引先のひとつである
ヒロセ㈱の小林氏にお越し頂いて、安全に関する知識の向上を図るため、
当社の職員を交えて研修を行いました。
毎月実施されているヒロセ㈱の安全会議の取り組みを現場の職員に伝えていただき、
また、私たちが知らない安全や現場の知識などを教えて頂きました。
不安全行動は重大な災害を引き起こす原因となるので、
これからも気を引き締めてお願いします!
久々に現場へ
2015-04-17

もう4月なのに、朝晩はまだまだ肌寒いですね。
さて、久しぶりにとある用事で現場へ足を運びました。
会社から近い場所で施工しているんですが、
現場まで辿り着くのに車幅が狭く、一歩間違えれば川に落ちてしまうぐらいの...
4月に入社した新入社員君も今日はこの現場に従事して
上司・先輩の指示に従って、作業を進めていました。
んー、何か様になってきたような...

くれぐれも事故のないようにお願いしますね

以上、総務部のKでした。
大学訪問 ~第1弾~
2015-03-27
総務部のkです

今週は16年度春採用に向け、新しく作製した会社案内を持って
関西の各大学を訪問しました。
まずは県内の大学と大阪府内の大学の12大学を訪問

今年度は3月解禁でありながら、企業側も積極的に動いており、
予定されている学内説明会はおおむね予定が埋まっているとのこと...
学生が閲覧する求人受付NAVIは登録しているものの、
うちみたいな中小企業まで視野に入れてもらえるかどうか...
でも、待てど暮らせど、動き出さないと結果は見えてこないので
地道にやっていくしかないですね。
来週は府内の残りの大学を攻めます

新入社員の現場研修に行ってきました!
2015-03-17
いよいよ春です!
我々の会社にこの4月から新入社員が入ります。
まだ、ピチピチの18歳。

雇い入れ時教育を終え、いきなり4月から現場も...ということで
今日研修も兼ねて、現場へ行ってもらいました。(わたくしも同席)
午前6時半に会社へ集合し、送り出し教育を行ったのち、
大阪市内の現場へ向かいました
...

現場は会社から約1時間で到着。
元請さんに新規入場者の手続を行ったのち、
朝礼に出席し、早速、業務開始。
工事はH鋼材の打ち込みで前日20本近く埋め込み、残り20本程度。
主に機械を使って打ち込むんですが、やはり所々人力が必要で...
新入社員もわたしも先輩の指示に従い、スコップ片手に土を穴に戻していく作業を行いました。
歳を取ったせいか、なかなか腰に負担がかかるもので...(笑)
新入社員君はせっせせっせと頑張っておりました!
ときにはレベルを見て、打ち込んだH鋼材の高さを計測したり、
初めての経験ばかりでしたがなかなか現場もいいものだと...

昼からもその作業の繰り返しで、午後3時頃にすべての鋼材を埋め込み、片付け作業に...
まだ要領がわからないので右往左往でしたが、今日はほんといい経験をさせてもらいました。
新入社員君は明日、明後日も現場へ行く予定ですが
是非早く仕事を覚えて、一人前になってほしいものです。

さあ、今日はゆっくり寝よ!

以上、総務部Kでした。